|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和5年度 主要行事予定表 (常任理事会・理事会・協議会等) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和元年度 |
|
|
構成団体 |
実施項目 |
実施日 |
概要 |
(日胆)
苫小牧 |
清掃活動 |
H30 10/23
・
R1 5/29 |
苫小牧市上下水道部主催
苫小牧市錦多峰川上流域の清掃
組合加盟社員15名、水を汚染から守る会86名参加
組合加盟社員14名、水を汚染から守る会72名参加 |
(オホーツク)
網走 |
イベントにボランティア参加 |
|
網走市の大規模イベントにボランティア参加
第54回あばしりオホーツク流氷まつり
オホーツク網走マラソン等 |
(オホーツク)
美幌
|
防災協定
|
継続中 |
地域防災計画に基づき当町建設業協会が防災協定を結び、当組合は災害対策委員として組織に組み込まれている |
(空知) |
岩見沢市植林事業 |
H31
4/26 |
岩見沢公園パークゴルフ場に11本の桜を植樹
会員企業から準備5名、植樹24名参加 |
(札幌圏)
札空衛 |
札幌市
に寄付 |
R1 5/8 |
札幌市へ災害遺児基金として10万円寄付
平成20年度から札幌市への寄付を継続
会長、副会長、専務理事、常任理事、理事 計6名参加 |
(十勝)
帯広 |
献血運動
の推進 |
R1
5/22 |
「第12回献血運動」の実施
十勝産業振興センター駐車場に移動献血車「ひまわり号」を要請し実施
21社40名参加(検査後採血38名) |
(道北)
宗谷 |
防災協定
|
継続中 |
稚内市と平成18年5月に締結し、現在継続中
|
(日胆)
室蘭 |
水道施設点検 |
R1 6/1
|
室蘭管工事業協同組合青年部主催
室蘭岳山麓総合公園の池清掃
約30名参加 |
(札幌圏)
札空衛 |
ごみ拾い
ウォーク |
R1 6/2 |
[ラブアース・クリーンアップin北海道2019]の運営行事に参加。石狩市石狩浜東埠頭ごみ拾いビーチウォーク。会員・賛助会員各社から38社・306名参加。総務委員会主管 (H21から11回目) |
(道北)
宗谷 |
ごみ拾い
ウォーク |
R1 6/2 |
社会貢献活動として、毎年5月30日(ゴミゼロの日)前後の日曜日に行っている。
稚内市主催のクリーンアップ稚内及びラブアース・クリーンアップIN北海道を兼ねた運動に26名参加 |
(日胆)
室蘭 |
清掃活動 |
R1 6/3 |
登別管工事業協同組合主催
柏木町幌別浄水場、道道上登別室蘭線の清掃、
組合加盟社社員、市職員約30名参加
|
(日胆)
室蘭 |
水道施設点検 |
R1
6/3〜7 |
伊達管工事業協同組合主催
市内33都市公園内トイレ、水飲み場点検
加盟8社参加
|
(オホーツク)
北見 |
水道施設点検 |
R1 6/4 |
北見管工事業協同組合主催
北見市内公園施設36カ所水道施設の無料点検、修理
15社24名参加
|
(オホーツク)
網走 |
水道施設点検 |
R1 6/5 |
網走管工事業協同組合主催
第61回水道週間に合わせた公共施設の給水装置点検整備
網走市立西小学校給水装置施設(約70カ所)
7事業所11名参加
|
(日胆)
苫小牧 |
給排水設備点検及び修繕 |
R1 6/5 |
苫小牧管工事業協同組合主催
苫小牧市内中学校3校、小学校3校の給水装置・排水設備の点検及び修繕
平成16年から実施も今回16回目となる。
技術委員長、加盟企業3社5名参加 |
|
|
|
|
|
|
|
平成30年度 |
|
|
構成団体 |
実施項目 |
実施日 |
概要 |
(日胆)
苫小牧 |
清掃活動 |
H29 10/25
・
H30 5/23 |
苫小牧市上下水道部主催
苫小牧市錦多峰川上流域の清掃
組合加盟社員17名、水を汚染から守る会71名参加
組合加盟社員15名、水を汚染から守る会65名参加 |
(オホーツク)
網走 |
イベントにボランティア参加 |
|
網走市の大規模イベントにボランティア参加
流氷まつり、あばしりマラソン |
(空知) |
岩見沢市植林事業 |
H30
4/26 |
岩見沢公園パークゴルフ場に11本の桜を植樹
会員企業から30名参加 |
(十勝)
帯広 |
献血運動
の推進 |
H30
5/14 |
「第11回 献血運動」の実施
十勝産業振興センター駐車場に移動献血車「ひまわり号」を要請し実施
20社44名参加(検査後採血41名) |
(日胆)
室蘭 |
防災協定 |
継続中 |
各管工事協同組合が夫々の市と締結済み |
(道北)
宗谷 |
防災協定 |
継続中 |
稚内市と平成18年5月に締結し、現在継続中
|
(札幌圏)
札空衛 |
札幌市に寄付 |
H30
5/15 |
札幌市へ災害遺児基金として10万円寄付
平成20年度から札幌市への寄付を継続
会長、副会長、専務理事、常任理事 計5名参加 |
(道北)
上川 |
市有施設設備点検 |
H30
7/12 |
市有施設の冷暖房設備、衛生設備長寿命化のための点検、清掃活動
平成16年度より実施している活動も、今年で15年目を迎える
・対象施設:旭川市東鷹栖農村活性化センター
・副会長、理事他、会員各社から26名参加 |
(日胆)
苫小牧 |
手押式
井戸ポンプ
設置・寄贈 |
H30
7/27 |
苫小牧管工事業協同組合が社会福祉法人東雲福祉会うとない保育園に手押し式井戸ポンプを設置、寄贈
平成23年から今回で8か所目 |
|
|
|
|
|
|
|
平成29年度 |
|
|
構成団体 |
実施項目 |
実施日 |
概要 |
(日胆)
苫小牧 |
清掃活動 |
H28 10/26
・
H29 5/25 |
苫小牧市上下水道部主催
苫小牧市錦多峰川上流域の清掃
組合加盟社員17名、水を汚染から守る会88名参加
組合加盟社員18名、水を汚染から守る会94名参加 |
(オホーツク)
網走 |
イベント参加 |
|
網走市の大規模イベントにボランティア参加
流氷まつり、あばしりマラソン |
(釧根)
|
ごみ拾い
ボランティア |
H29
4/19 |
雪解け時の道路脇に捨てられている、ごみを拾う。場所:釧路市高山(釧路市広域連合清掃工場付近)参加人数:36名 |
(空知) |
岩見沢市植林事業 |
H29
4/27 |
岩見沢公園パークゴルフ場に11本の桜を植樹
会員企業から35名参加 |
(札幌圏)
札空衛 |
札幌市立病院
に寄付 |
H29 5/15 |
札幌市立病院へ車椅子5台を寄付(10万円相当)
平成20年度から札幌市への寄付を継続
会長、副会長、専務理事、常任理事、理事 計6名参加 |
(十勝)
帯広 |
献血運動
の推進 |
H29
5/16 |
第10回 献血運動開催
(移動献血車「ひまわり産業轄」要請)
19社46名参加(検査後採血43名) |
(日胆)
室蘭 |
水道施設点検 |
H29
6/1〜7 |
登別管工事業協同組合主催
7校の設備、水飲み場や手洗い場所などの確認
組合加盟社7社 参加 |
(日胆)
苫小牧 |
給排水
設備点検 |
H29
6/2 |
苫小牧管工事業協同組合主催
苫小牧市啓明中学校、豊川小学校、日新省学校の給水装置・排水設備の点検及び修繕
平成16年から実施も今回14回目となる
専務理事、技術委員長、事務局他組合加盟社員7名参加 |
(札幌圏)
札空衛 |
ごみ拾い
ウォーク |
H29
6/4 |
[ラブアース・クリーンアップin北海道2017]の運営行事に参加。石狩市石狩浜東埠頭ごみ拾いビーチウォーク。会員・賛助会員各社から36社・285名参加。総務委員会主管 (H21から9回目) |
(道北)
宗谷 |
ごみ拾い
ウォーク |
H29
6/4 |
稚内市主催のクリーンアップ稚内及びラブアース・
クリーンアップIN北海道を兼ねた運動に41名参加 |
(日胆)
室蘭 |
清掃活動 |
H29
6/7 |
登別管工事業協同組合主催
登別市幌別浄水場、柏木配水池付近清掃、
組合加盟社社員、市職員30名参加
|
(オホーツク)
北見 |
サロマ湖ウルトラマラソン・ミストシャワー設置 |
H29
6/25 |
北見管工事業協同組合
準備はしたが生憎の雨で当日朝中止を決定
|
(道北)
上川 |
市有施設
設備点検 |
H29
7/13 |
市有施設の冷暖房設備、衛生設備長寿命化のための点検、清掃活動 平成16年度より実施している活動も今年で14年目を迎える。
対象施設:旭川市東鷹栖公民館
副会長、理事他、会員各社から23名参加 |
(日胆)
苫小牧 |
手押式
井戸ポンプ
設置・寄贈 |
H29
7/14 |
苫小牧管工事業協同組合が学校法人沼ノ端学園はなぞの認定こども園に手押し式井戸ポンプを設置、寄贈
平成23年から今回で7か所目 |
|
|
※過去の社会貢献活動はこちらからご覧いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
・建設キャリアアップ通信第38号(PDF407KB) |
|
|
|
(一般財団法人建設業振興基金) |
|
|
|
|
|
|
 |
・建設キャリアアップ通信第33号(PDF118KB) |
|
|
|
(一般財団法人建設業振興基金) |
|
|
|
|
|
|
 |
・建築物等の解体・改修工事の石綿事前調査結果の電子報告がはじまります!(PDF271KB) |
|
|
|
(厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署) |
|
|
|
|
|
|
 |
・労働災害防止のためのICT活用データベースの公開について(PDF176KB) |
|
|
|
(建設業労働災害防止協会) |
|
|
|
|
|
|
 |
・建設キャリアアップ通信第11号(PDF113KB) |
|
|
|
(一般財団法人建設業振興基金) |
|
|
|
|
|
|
|
働き方改革関連法関係資料の周知について(依頼)(PDF82KB) ・36協定で定める時間外労働及び休日労働について留意すべき事項に関する指針(PDF671KB)
・36協定届の記載例(PDF1.0MB)
・36協定届の記載例(特別条項)(PDF1.3MB)
・年次有給休暇の時季指定義務(PDF1.1MB) |
|
|
|
(北海道労働局長) |
|
|
|
|
|
|
 |
「消費税の引上げに伴う価格設定について(ガイドライン)」の広報・周知等へのご協力のお願い(協力依頼)(PDF69KB) ・消費税率の引上げに伴う価格設定について(ガイドライン)(PDF105KB)
・ガイドラインに関する具体的な例・イメージ(PDF114KB) |
|
|
|
(国土交通省) |
|
|
|
|
|
|
 |
建設キャリアアップ通信第7号(PDF101KB) |
|
|
|
(一般財団法人建設業振興基金) |
|
|
|
|
|
|
 |
無期転換ルール及び無期転換ルールの特例に関する申請に係る周知について(PDF97KB)
・無期転換ルールに係るリーフレット(PDF436KB)
・無期転換の準備、進めていますか?〜有期契約労働者の円滑な無期転換のためのハンドブック〜(PDF4.8MB)
・広報誌等への掲載例(PDF66KB)
・【重要】無期転換ルールの特例に関する申請をする場合はお早めに(PDF116KB)
・無期転換ルールの継続雇用の高齢者に関する特例について(PDF133KB) |
|
|
|
(厚生労働省北海道労働局雇用環境・均等部長) |
|
|
|
|
|
|
 |
工業製品等における石綿含有製品等の把握の徹底について(PDF56KB)
・機械設備の石綿含有部品を把握していますか?(PDF772KB) |
|
|
|
(厚生労働省労働基準局長) |
|
|
|
|
|
|
 |
建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業(PDF785KB)
(国土交通省) |
|
|
|
|
|
|
 |
中小建設企業を対象としたノウハウアドバイス支援事業(PDF880KB)
(国土交通省) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
弁護士会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
税理士会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
司法書士会 |
|
|
|
|
|
|
|
不動産鑑定士 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行政書士会 |
|
|
|
|
|
|
|
社会保険労務士会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
各種資格試験の情報をダウンロードできます。 |
|
|
 |
講習等の情報をダウンロードできます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
参考図書パンフレット |
|
|
|
|
|
|
|
▲ページTOPへ
|
|
|
|
|
|